Home »
腰痛は、生涯で80%の人が経験すると言われており、その1/3は半年以上症状が続いているとされています。
一般的には身体的負担によるものとされていますが、それ以外にも、心理的要因も腰痛の発症に関わるとされています。
以前は腰痛の15%は原因が特定でき、85%は原因不明とされていました。
現在は研究が進み78%は原因が特定されるようになりました。
そのうち46%は、手術よりも徒手療法が有効とされています。
(以下はその46%を腰痛と定義して説明いたします。)
腰痛の原因は以下の3つです。
椎間関節性
仙腸関節性
筋筋膜性
椎間関節性は、腹圧が低下することで腰部の椎間関節が支えられなくなり、過剰に動きすぎることで椎体間を包む関節包に過剰な負荷がかかり痛みが発生します。
椎間関節部の関節包は他の関節と比べて痛覚受容器(痛みのセンサー)が10倍多く痛みを感じやすくなっています。
腰を反らす、捻る動作で腰に痛みがある場合は、椎間関節性腰痛の可能性があります。
仙腸関節性は、仙骨と腸骨をつなぐ多数の靭帯のうち、そのいずれかが二方向へ同時に引き伸ばされることで発生します。
靭帯の特徴として、一方向(横)へ引き伸ばされても痛みは出にくいのですが、二方向(横+上)に引き伸ばされると痛みが出やすくなります。
腸骨筋や臀筋上部の過緊張により腸骨が開くことで、前屈動作を行った時に痛みを伴うようになってしまいます。
朝起きる時に痛い、前屈みになると痛い場合は仙腸関節性腰痛の可能性があります。
筋筋膜性腰痛は、腰痛が不安定になることで多裂筋を緊張させ、腰椎を支えてしまうことで起こります。
多裂筋が常に緊張し腰椎を支えている状態になっており、筋緊張のため血流が悪くなってしまい腰部が局所的な酸素欠乏を起こし痛みが発生します。
長時間座っていると腰が重い・鈍い痛みを感じる、腰のはりが取れない場合は筋筋膜性の腰痛の可能性があります。
当院では各症状別に適した徒手療法によるアプローチ、痛みが強い場合は鍼施術を行っております。
そのため、痛み自体は多くの場合、早い段階で改善されるケースが多いです。
しかし、これら全ての症状は根本的な問題として不良姿勢・動作が原因となっております。
痛みを取ること自体は難しくありませんが、不良姿勢・動作が改善されない限り、個人差はありますがすぐに再発してしまうケースが多いです。
そのため、今後一生腰痛に悩みたくないと根本原因を希望される方には運動療法を取り入れています。
当院では、アメリカで最先端の運動理論を元にした不良姿勢・動作改善を行う運動プログラムを行っております。
姿勢が正しくなれば痛みは出ることはなく、動作が正しくなれば体がゆがむことがなくなります。
私は15年毎日腰痛に悩みましたが、その状態から解放されて人生は変わりました。
本気で腰痛を根本改善されたいと思う方はぜひ一度ご相談ください。
必ずお力になれると思います。
他の整体・整骨院に行っても治らなかった
病院に行っても治らなかった
腰の痛みで長時間歩けない
じっとしていても腰が痛い
お尻や太ももに違和感がある
足にしびれを感じる
腰の痛みで目が覚める事がある
仕事や日常生活で腰の痛みを感じなくなった
鎮痛薬や湿布を服用しなくなった
長時間でも歩けるようになった
腰の痛みが改善された
お尻や太ももの違和感がとれた
足のしびれが解消された
ぐっすりと眠れるようになった
当店をご利用下さったお客様より、沢山のお喜びの声をいただいております!
S・N様 30代女性
腰痛
回数を重ねるうちに、痛みが少なくなり、朝起きるのが辛くなくなりました。
転職後に急に腰痛になってしまい、人生で初めて整骨院を受診するようになりました。
とにかく腰が痛く、イスに座っていてから立ち上がる際に痛みがあり、寝ていても常に鈍痛がある症状でした。
整体や鍼治療など、いくつか通院しましたが、中々痛みが取れずこちらの整体院に相談しました。
初回の時のヒアリングが充実していて、痛みの原因について頭でも理解できる気がしたので、通ってみたら改善されるかも!と、期待が持てました。
治るか不安だったのですが、自分で痛みの原因が理解できた事で、精神的な安心感も大きく影響していると思います。
回数を重ねるうちに、痛みが少なくなり、朝起きるのが辛くなくなりました。それが驚きと、純粋に嬉しかったです。
痛みも、時間の経過と共に減っているので一時的な効果ではなく根本から改善されているよう思います。
榎園先生は知識が深く、実際に腰痛を経験しているため、安心して悩みを相談することができました。
セルフケアなど通院外でのアドバイスもあり、今後再発しないように予防もできるかと思います。
(埼玉県草加市)K・Y様 20代男性
腰痛
姿勢改善もされ、腰の痛みもなくなりました!
普段、自分では身体に異常がない万全な体質だと思ってました。
先日、少し腰に違和感を感じ腰痛専門ということで何となく詳しいかなと思い、予約をさせていただきました。
腰痛さえ治れば良いかと思ってましたがそもそもの痛みの原因等をしっかりと説明いただき、自分の身体がどんなに不調だったのかを実感しました!
鍼灸をしていただき、腰の違和感が大分取れて身軽になりました!
知識がすごくある方なのだなと思い、お家でもできるストレッチ法まで教えていただきました。
自分の姿勢の悪さなどが写真を通して分かるのでモチベーションになりました!
今後も自分のためにもお世話になりたいと思います!
ありがとうございました。
(神奈川県川崎市)H・I様 40代男性
腰痛、ぎっくり腰
腰の痛みがなくなり、朝起き上がるのが楽になりました!
数年に一度やってくる、ぎっくり腰で伺いました。
その後、慢性的な腰痛の改善の為にしばらく通院する事にしました。
腰痛になるメカニズムを丁寧に説明頂き、納得感を持って治療に取り組めました。
また、整形外科で骨に異常はないからロキソニン飲んで様子見てと言われてから1年超改善がなかった四十肩も同時に治療頂きました。
両方とも5回目位から改善がみられ、10回終わる頃にはほぼ痛みから解放されました。
今後は健康な老後に向けて姿勢改善に取り組んでいきたいです。
症状の確認だけでなく、何に悩み、困っているかをカウンセリングを通じて丁寧にお伺いします。
お客様が何を求めて来院されているのか、普段の生活習慣はどうなっているかなど、根本改善のために必要な情報をしっかり把握し、目的を共有したうえで施術に入ります。
症状の根本原因を特定するためには、検査は必要不可欠です。
ですが、身体が痛くて来院しているのに検査ばかりされてもつらいと思います。
当院では、お客様の負担を減らすため、初回はなるべく短い検査で施術に入り、施術をしながらお身体の状態をチェックしていきます。
痛みがある程度緩和されてきたら、必要に応じた追加検査をさせていただいております。
※初回検査の中でも、手技を実施しても問題がない状態であるかなどはしっかりと確認しておりますのでご安心ください。
症状の原因に対して適切な施術を行わなければ、症状はすぐに再発してしまいます。
例えば、筋疲労による痛みにはマッサージやストレッチが効果的ですが、他の原因による痛みにはあまり効果的ではありません。
神経圧迫や内臓疲労などで痛みが起きている場合は、神経圧迫を取り除き、内臓周辺の膜組織の老廃物・毒素を排出する必要があります。
当院の院長は、幅広いスキルと技術を習得しているため、症状の原因に合わせた適切な施術を行うことができます。
ですので、どこに行っても治らなかった長年の症状でも、当院でなら根本改善を目指すことが出来ます。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~21:00 | × | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |