Home »
普段の生活の中で、パソコン作業やスマホの使用など、前かがみの姿勢になることが多くありませんか?
このような姿勢を続けていると、自然と上半身が前に傾き猫背や巻き肩といった「不良姿勢」につながります。
さらに、上半身が前に傾くと、体のバランスを取るために下半身は後ろへ重心を移動させます。
こうした姿勢が続くと、体を支えるインナーマッスル(腹横筋・横隔膜・多裂筋・骨盤底筋群)がうまく働かなくなり、内臓を正しい位置にキープできなくなってしまいます。
その結果、内臓が下に下がる 「内臓下垂」を引き起こします。
当院では
・無理をして硬くなった筋肉を緩める
・弱ったインナーユニットを鍛える
・正しい姿勢、動作を再学習する
上記を行い、姿勢を改善いたします。
姿勢改善は個人差はありますが、目安として5回〜10回程度、期間として1〜3ヶ月となります。
姿勢改善は筋力や組織の柔軟性が改善までの期間に大きく影響するため、若いうちに始めた方が改善までの期間も短くなります。
最近猫背が気になりだしたと感じた時が姿勢を改善するチャンスです。
猫背や巻き肩など姿勢を改善されたい方は、ぜひ当院にご相談ください。
姿勢が悪いと言われる
やる気がないように見られてしまう
二重あごになった
お尻のたるみが気になる
ぽっこりお腹が気になる
当院をご利用下さったお客様より、沢山のお喜びの声をいただいております!
(千葉県市川市)R.Y様 女性
姿勢改善、猫背
施術だけでなく、自宅で出来るストレッチも知れて嬉しい!
親身にいろいろアドバイスをしていただきました!
施術だけでなく自分で出来るストレッチなども教えて下さるので自宅でも頑張ろうと思います!!
施術後は肩まわりが軽くなり、腕が上がりやすくなったのを実感しました!
次も期待です(^^)
(東京都立川市)N.K様 20代女性
猫背、O脚
初めてでも分かり易く説明してくれました!
私は日常的に姿勢に悩まされていました。
そこで、友人からお勧めされた榎園さんの整体をうけてみることにしました。
初めての整体でとても緊張していましたが、自分の猫背やO脚の根本的原因を教えて頂き、さらには自宅で簡単に出来るストレッチ法まで教えて頂きました。
知識が物凄く豊富な方で整体が初めての私にも、分かり易く説明してくれました。
ありがとうございました!
症状の確認だけでなく、何に悩み、困っているかをカウンセリングを通じて丁寧にお伺いします。
お客様が何を求めて来院されているのか、普段の生活習慣はどうなっているかなど、根本改善のために必要な情報をしっかり把握し、目的を共有したうえで施術に入ります。
症状の根本原因を特定するためには、検査は必要不可欠です。
ですが、身体が痛くて来院しているのに検査ばかりされてもつらいと思います。
当院では、お客様の負担を減らすため、初回はなるべく短い検査で施術に入り、施術をしながらお身体の状態をチェックしていきます。
痛みがある程度緩和されてきたら、必要に応じた追加検査をさせていただいております。
※初回検査の中でも、手技を実施しても問題がない状態であるかなどはしっかりと確認しておりますのでご安心ください。
当院ではまず、痛みの改善を目的とした「痛みに特化した施術」を行います。
痛みの原因は人それぞれ異なり、筋肉の硬さ・関節のズレ・神経の影響など、さまざまな要素が関係しています。
そのため、当院では一つの施術方法だけではなく、豊富な技術を組み合わせることで最適なアプローチを実現しています。
また、院長は痛みの改善に関する専門的な資格を取得し、数多くのセミナーに参加。
常に最新の知識と技術を取り入れながら、質の高い施術を提供しています。
すべての方に100%の改善を保証することはできませんが、多くの方が5〜10回の施術で痛みの改善を実感されています。
症状の本当の原因は、姿勢の乱れや誤った動作の積み重ねにあります。
一時的に痛みを取り除いても、正しい姿勢と動きを身につけなければ、症状は再発を続けてしまいます。
当院ではご希望に応じて、施術だけでなく、痛みを根本から改善し再発を予防する「運動療法」を受けることが可能です
アメリカ最新の運動理論に基づいた当院の運動療法は、「手術と同等またはそれ以上の効果がある」と最新の発表でも明言されています。
ただ痛みを取るのではなく、二度と症状に悩まない身体を手に入れませんか?
本気で改善したい方は、ぜひご相談ください。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~21:00 | × | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ |